2014.04.22 Tue
お疲れ様、そして有難う「おおさど丸」! その2

春。満開の桜咲くみかえり峠(佐渡市両津大川地内)沖を行く「おおさど丸」。両津湾内には桜と絡めて撮影できる場所も複数あり、花見がてら撮影したのを思い出します。(撮影:2010年4月25日)

夏。入道雲と姫崎灯台をバックに両津港へ入港する「おおさど丸」。両津港南埠頭付近からの撮影ですが、近辺は数か所
アングルが有りますので、お好みで季節を問わず入港を狙ったものです。15:00台の入港がベストタイミングでした。
(撮影:2011年7月10日)

秋。両津湾沿いの丘では稲刈りが行われていた。そんな風景とからめた一枚を佐渡市真木付近より。(撮影:2012年9月17日)

冬。冬晴れの両津港に入港する「おおさど丸」。上空には飛行機雲が描かれ、印象的な一枚となった。夏の撮影と同じ両津港南埠頭付近より撮影。(撮影:2011年2月22日)

最後に終焉迫る最後の冬に撮影した一枚を。冬の夕暮れ時、スポットライトの様に船体に日差しが当たった瞬間を捉えた一枚。「おおさど丸」を長年見続け、撮影し続けましたが、その中でも印象的に残る一枚になったと思っております。
同じく両津港南埠頭付近から撮影。(2014年1月7日)
【撮影 佐藤雅人】
| 雑感 | 07:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑